スマートフォンやタブレットは、シニアの方々にとっても便利なツールです。
私の親も、日々悪戦苦闘しながらも便利に使っているようです。
初めて使う方や、まだ慣れていない方でも簡単に使えるように、基本的な使い方や便利な機能、設定方法についてご紹介します。
目次
- スマホやタブレットの基本操作
- 便利なアプリの紹介
- 安全な使い方
- よくある質問とトラブルシューティング
1. スマホやタブレットの基本操作
電源の入れ方・切り方
まずは電源の入れ方と切り方です。電源ボタンを長押しすることで、デバイスを起動したりシャットダウンしたりできます。
初めて使うときは、設定画面に従ってWi-Fiの接続やGoogleアカウント(Android)やApple ID(iPhone)の設定を行います。
ホーム画面の使い方
ホーム画面には、よく使うアプリのアイコンが並んでいます。
アイコンをタップすることでアプリを開くことができます。アプリの整理や削除も簡単にできます。長押ししてドラッグするだけで位置を変えたり、削除したりすることができます。
私の親のスマホでは、使わないアプリは一つのフォルダにまとめたうえで、普段使わない画面に保管しています。
タッチ操作
スマホやタブレットは、指で画面をタッチして操作します。主な操作には以下があります:
- タップ:画面を一度軽く押す。
- スワイプ:指を滑らせるように動かす。
- ピンチ:指を広げたり閉じたりする(ズームイン・ズームアウト)。
2. 便利なアプリの紹介
連絡用アプリ
- LINE:無料でメッセージや通話ができるアプリです。スタンプや写真、動画も送れます。
- WhatsApp:こちらも無料でメッセージや通話ができるアプリです。条件はありますが、国際通話も無料です。
健康管理アプリ
- Google Fit(Android)やApple Health(iPhone):歩数計や心拍数の測定など、日々の健康管理に役立ちます。
- スギサポ walk ウォーキング・歩いてポイント貯まる歩数計:歩数や消費カロリーを記録し、ポイントを貯めることで特典と交換できます。また、歩数目標の設定や健康情報の提供も行っています。
私の親は、ポイント移行方法はわからないものの、歩数計として気に入っているようです。
(スギポイントへの交換は私が代行しています) - ASICS Runkeeper:ランニングアプリです。
私の親は、走りませんが、散歩時に起動しています。GPSで通ったルールが記録された地図画面を見るのがお気に入りの様子です。
エンターテインメントアプリ
- YouTube:動画を見ることができるアプリです。ニュースや音楽、趣味の動画など、多彩なコンテンツがあります。
- Kindle:電子書籍を読むためのアプリです。多くの本をデジタルで持ち歩けます。
3. 安全な使い方
パスワード設定
スマホやタブレットには、必ずパスワードや指紋認証、顔認証などのセキュリティ設定を行いましょう。これにより、他人にデバイスを勝手に使われるリスクを減らせます。
ソフトウェアの更新
定期的にソフトウェアの更新を行うことで、セキュリティの強化や新しい機能の追加が行われます。設定メニューから「ソフトウェアアップデート」を選んで最新の状態に保ちましょう。
怪しいリンクに注意
メールやメッセージで送られてくるリンクをむやみにクリックしないようにしましょう。フィッシング詐欺やウイルス感染のリスクがあります。
4. よくある質問とトラブルシューティング
Q: スマホがフリーズした場合どうすればいいですか?
A: まずは電源ボタンを長押しして再起動を試みてください。それでも動かない場合は、バッテリーを抜く(できる場合)か、サポートセンターに問い合わせましょう。
Q: アプリのダウンロード方法が分かりません。
A: Androidの場合はGoogle Playストア、iPhoneの場合はApp Storeを開き、検索ボックスにアプリ名を入力してダウンロードします。
Q: バッテリーの持ちが悪いです。
A: 明るさを調整したり、使っていないアプリを終了させたりすることでバッテリーの持ちを改善できます。また、バッテリーが劣化している場合は交換を検討してください。